クレバリーホーム彦根店オープン
会場:滋賀県彦根市高宮町1410ハウスセレクション彦根内(ページ下部GoogleMAP参照)
クレバリーホームでは、木造軸組工法と2×4工法のメリットを併せ持つ独自のプレミアム・ハイブリッド構法を採用しています。また、2020年省エネ基準に適合した快適でエコな性能を実現し、高気密・高断熱・高遮熱を追求し光熱費を抑えられます。さらに、外壁タイルを標準仕様とすることで、修繕費も大きく軽減できます。


外壁タイル
陽の傾きや明暗、樹々の影によって、タイルの凹凸が表情を変えていきます。
外壁タイルは、自然素材から人の手によって丹念に焼き上げてつくられます。だからこそ生まれる凹凸のある柔らかな表情は、四季折々の陽の傾き、樹々がつくる影によって変わっていきます。それは、外壁タイルの住まいならではの愉しみ。きっと数十年後も、外観を見るたびに満たされた気持ちになるはずです。
いつまでも住まいを美しく保つキズが付きにくく、色あせない外壁材です。20年、30年経っても街並みに映える美しい住まいであり続けるのも、外壁タイルの魅力のひとつです。強い陽射しや風雨にさらされても色あせや劣化がほとんどないだけでなく、自然素材を高温で焼き固めた高硬度な素材のため、風が巻き上げた砂などによる擦りキズが付きにくい特性を持ちます。住み継がれていく住まいにふさわしい外壁材。それが外壁タイルです。外壁タイルは塗り替えがいらず、メンテナンスコストを大幅に抑えます。
窯業系サイディングなど一般的な外壁材の場合、およそ10年ごとに塗り替えが必要になります。外壁タイルなら塗り替えはいらず、基本的に洗浄などのメンテナンスのみ。そのコストの差はメンテナンス1回につき約85万円にもなります。住まいはずっと永く住まうもの。「いま」だけでなく「未来」も満足できるものをつくることが、賢い住まいづくりだと私たちは考えています。
土台から軒まで貫く通し柱で1階と2階を強固に一体化
高強度・高精度な建物へと進化させたSPG構造では、地震や台風などの揺れや屋根にかかる荷重をスムーズに逃がします。
6面体で力を吸収し、激しい揺れに抵抗
床・壁・天井の6面すべてを構造用耐力面材で構成するモノコック構造では、建物のねじれを防ぎ激しい揺れに抵抗します。モノコック構造は、床・壁・天井の6面すべてを構造用耐力面材で構成し一体化させた構造です。激しい揺れにも建物全体が一体となることで、地震や台風などの外力を建物全体でしっかりと受け止め、吸収し、抵抗力を高めます。
住所:滋賀県彦根市高宮町1410ハウスセレクション彦根内
このイベントを予約する
MODEL HOUSE
モデルハウス
EVENT
イベント情報
※下記日程以外も随時ご案内可能です。お問合せくださいませ。